3月に入り少しずつ春が見えてきましたね☺️🌸

年度末や新生活、家事やお仕事などで時間に追われ落ち着いた時間を取るのが難しい方も多いはずです🥲

生活習慣の乱れ以外に、ストレスや睡眠、食事なども自律神経に影響が出るのをご存知でしたか?☁️

自律神経とはその名の通り、『体が自律的に動く神経』です。

私たちの意思とは関係なく、生きてく上で欠かせない生命を維持するために24時間365日休むことなく働き続けています👏

自律神経は『交感神経』と『副交感神経』に分けられます。

この2つの神経は反対の役割を持っていてそれぞれが交互に働くことによって身体のバランスを整えているのです🧚

これらが崩れてくると、疲労感や頭痛、肩こりなどの身体への不調や

メンタルなどの心の不調にも繋がります😣

ピラティスは呼吸を意識しながら行うので、脳への酸素の量を増やし交感神経を活発にさせるます🧠✨

なのでピラティス後は身体も心もスッキリしたというお声が多いです😌

また、血流の悪さも自律神経に影響を与えるのでストレッチもとってもおすすめです😊

まさにピラティスは心身共に良いことだらけなのです🥰

マシンピラティスで心も身体も健康になりましょう!💛

体験予約受付中です🪽

公式LINE、InstagramDMからお問い合わせください😌

体験レッスンはこちら